アトリエ彩 BJPM ガン・シェル ドールズ Vol1 BJPMの商業作第二弾。 今回は人型オンリーですよ。 しかも女性型2機含む。 ざっくり全種組み立てた感想としては、全般的にクオリティは向上気味。 ただ、まだまだ同人時のクオリティには及ばないので及第点。 ■10/26■ 組み替え例追加。 |
||||||||
■ウィンブレイド■ | ||||||||
黒背景に黒パーツって見づらいですね・・・orz この機体は、同人版後期のポータルシリーズというタイプの 作例のブラッシュアップ版かと。 両肩に付いたウィングが特徴的。 ![]() 組み替え例。 飛行形態。 羽蟻の変形シークエンスはこういうときに役に立つ。 |
||||||||
■ダガーフェイス■ | ||||||||
これとウィンブレイドのパーツは同一なため、お互いに組み換えられます。 ブレードパーツを脚部に使用しているため、かなり背が高い機体。 武装の大鋏のギミックも面白いです。 評判は今一っぽいですが、図体がでかいためハッタリの利くポージングが 出来るので結構好みだったり。 組み替え例。 イメージとしてはアウトロースターのあれ。 |
||||||||
■百鬼丸■ | ||||||||
両腕のブレードアームと背部の尻尾が特徴的な機体。 こういう多節系の動きをするの大好きですよ。 タイヤのはめ込みは鬼のように固いので注意。 ペンチとかの使用を推奨します。 組み替え例。 尻尾を手に、手のブレードを尻尾に。 |
||||||||
■雲龍角■ | ||||||||
これも黒パーツが見辛いですね・・・。 これは同人版の後期型、マテリアルXの作例のブラッシュアップ。 肩に付いたプロテクトパーツがいい感じです。 これも百鬼丸と同一ランナーのため、組み換えが可能。 ![]() 組み替え例。 武装を一極集中化。 |
||||||||
■ハニエル&アラストル・カット■ | ||||||||
女性型1つ目。 天使+使い魔です。 矢張り目を引かれるのはその大きな翼でしょう。 これがまたかっこいいのなんの。 ちょいと保持性悪いですが。 女性型には目のデカールも付属。 組み替え例。 使い魔を背部にマウント。それにプラスして 追加の羽を1対追加。 武装は撲殺天使風。 |
||||||||
■マーチュアリ■ | ||||||||
女性型その2.。 こちらは騎士型です。 長髪と左腕のシールドウェポン、スカートから展開する武装が特徴。 組み替え例。 というか肌のパーツを肌色に。 やっぱりこれだけでも違いますな。 シールドウェポンをよりごっつく。 |
||||||||
こんな感じの第二弾でした。 もう指先が痛いとです・・・。 1つ買うだけでかなり遊べるので、興味をもたれた方は 買ってみてはいかがでしょう。 ちなみに私は上記の機体たちのカラーバリエーションが あと1パターン残っています。 ランナーのまま。 |
||||||||
BACK |